herpetoculture

そろそろ春の気配(=梅の開花)なのだが。

 まだまだ、餌をきちんと食べ始めないのだ。 ミツユビハコガメbaby; taken by oppo. ----

herpetoculture

室内でちょうど良い温度になる>キセルガイ

 ナミギセルの幼体を点検。 albus と思うけど。身は黒い。 3 頭現在いるうちの中間仔。 -----

herpetoculture

doorSnails-室内へ。

ナミギセル;; 冬version と言うことで取り込む。  colored と言うか normal と whiteShell-morpho の babies を接写してみる。 ---

herpetoculture

標本:オキナワヤマタカマイマイ

 どうしても夏を越せない巻貝。沖縄産なのだが・・・とほほと。 標本の撮影。 そのこころは:: 最近シャオミのmi-11-5g-lite, を(高い)買い物した。 oly. 60mm-macroLens & 無印 em1(中古を買ったせいかどうしても満足な画像が得られないの...

herpetoculture

軟体動物は

 は ナミギセル、飼育下、 夏を越せそう。 オオナミギセルもだいぶ大きくなりつつ。 亜種か。 ——- 学習:: 参考書: 原色日本陸産貝類図鑑(増補改訂版), 保育社(1995-8-31) による。 ナミギセルは、亜種があるようだ。 ナミギセル; Stereophaedusa j...

herpetoculture

ナミギセルの殻色変わりなのか?

  albus and normal かもしれないと・・・: albus shell   と思うけど。 -----

herpetoculture

飼育Log: Goniurosaurus を飼育したことがある。

 Goniurosaurus 以前は飼育可能だった オビトカゲモドキを飼育していたことがある。 2001年から、江戸に引っ越す 2002 年まで。 ----- 体重3.9g --- 別のオス個体: 4.0g ---- 温度設定が、 冬は、17度摂氏以上、 夏は、28度摂氏以下、 ...

herpetoculture

春の本格的な訪れだ。2020

今日は春が来たと言うわけで、庭の植木の点検などをしていた。すると既に春ということになったようだ。 まず、アマガエルがクヌギの葉の上で昼寝中; 1frog     ----- と野生水苔が枯れている上で日光浴中をみつけた。 カナヘビだ。まだ外温が足りないらしくカメラを向けても日光浴...

herpetoculture

カスミサンショウウオのシーズン到来と。

カスミサンショウウオについて。  今朝、裏庭をイモリの小さい個体が歩いていた。啓蟄も過ぎ、漸く春だろう・・・。 ------ サンショウウオという名前は、聞いたことはあっても実物個体を見たことのある人はあんがい少ないような気がする。かく言う筆者も1958年春に自宅上の溝に流れてき...

広告>