チャコガエル; June 18, 2025
日本のPetTrade の話。
2017年末から2018年にかけてボリビアから、
wild caught なチャコガエル個体が多数輸入された。
以前は、パラグアイから輸入されることがあるという話だった。
このボリビア個体群は、パラグアイ産よりも一回り小さいと言われていた。
その個体群を使っていち早く日本産Captive Bred個体群が出回るようになった。
素晴らしきかな日本の両生類繁殖者。
-
2025年5/12産卵、翌日孵化。
その一ヶ月後あたりから上陸し始めたという2個体を入手。
6/18/25のこと。
ということで、水温は、30度摂氏程度だろうと推定している。
来て早速、甲虫の幼虫(ジャンボミールワームと売られている餌の20mm程度の幼虫)
を半切して、給餌。
早速食べたので、記念撮影。
-その1-
---
-その2-
r=10mmのシールとともに撮影しているので、今全長20mm程度か。
2番が色が出ているので、成長が早い方らしい。(餌付いた順に番号をふった。)
---
これから隔日に両生類ビタミン・カルシウム粉末をdustingした大ミールワーム半切を給餌していく。
-------
コメントを投稿