ヤモリ・トカゲモドキ 飼育 繁殖 手帳
DomusKom Gecko Den ver.2.025; No hobby, no life. ; 日々是道楽.
==
カテゴリー
==
Home
»
ソメワケササクレヤモリ
»
ソメワケササクレヤモリの卵孵卵中。
ソメワケササクレヤモリの卵孵卵中。
12/27/2024
ソメワケササクレヤモリ
ソメワケササクレヤモリの卵孵卵;
11/17/24あたりに回収した卵。
25C-シートヒーターの上に置いて孵卵中。
温度計を載せて観察すると「温度の変遷はすごいが最高30C最低20C」。
目視では、白色から発生して「黒く」なっているように。
それで、写真を撮ってみた。
色は白ではなくなったが、発生していない、ようだ。
–
親も暖房(シート型ヒーター)を下に敷いているだけなので、
調子が上がらず。
夏のように餌食いあがらず・2週間程度間隔産卵、ともいかない。
—–
広告>
サイト情報
ホーム
aboutMe
プライバシーポリシー
INDEX
広告>
カテゴリー
ボウシトカゲモドキ
(7)
ソメワケササクレヤモリ
(6)
ニシアフリカトカゲモドキ
(1)
ヒョウモントカゲモドキ
(1)
人気(top5)
ソメワケササクレヤモリ|冬version, その後。
ソメワケササクレヤモリの卵孵卵中。
ソメワケササクレヤモリ|冬・不調、冬用ケージの検討。
ボウシトカゲモドキの点検。
アーカイブ
►
2025
7
►
1月
7
►
2024
8
►
12月
6
ボウシトカゲモドキ2024-cb の点検
ソメワケササクレヤモリの卵孵卵中。
In; ヒョウモントカゲモドキ-2024cb-Galaxy 個体。
ボウシトカゲモドキcbの餌(タンボコオロギ)喰いの確認。
ボウシトカゲモドキ幼体用のタンボコオロギin|タンボコオロギを餌にしよう と。
ソメワケササクレヤモリの産卵
►
11月
2
検索
PageViews
参加中>
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿